みらいブログ

2025.04.10
4/10(木) 体操教室 ☆
今年度初めての体操教室、うさぎ組とぱんだ組が参加しました継続の子どもたちは、楽しそうに参加していましたよ。
新入のお友達は、最初は緊張していましたが、最後の自由に飛び箱に乗ったり、トンネルをくぐる活動の時は、それぞれのペースで嬉しそうに参加していました。
体操の経験も積み重ねていくなかで、成長につながる事が今から楽しみですね
りす組は、保育室で、保育者と一緒ゆったりと遊んでいましたよ。特定の保育者と安心して過ごせる時間がとても大切なじきですね。
その後、りす組、うさぎ組のお友達は、足形スタンプ等をしました。
ぱんだ組のお友達は、ブロック・絵本・タグのぽっとん落としのコーナーに分かれて遊びましたよ
#体操教室#コーナー遊び#未来保育園#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#三国ヶ丘園#遊びに来てね

4月9日 みんなでお散歩
2025.04.09
りす組、うさぎ組、ぱんだ組、みんなでお散歩に行きました
うさぎ組、ぱんだ組は、靴下と帽子を用意すると嬉しそうです。
道中、とんでいるツバメを見つけたり、公園では、今日も桜は綺麗で、花びらをみつけて触っていましたよ。沢山のたんぽぽも見つけて、たんぽぽを摘んだり、摘んだたんぽぽを上から落としてみたりと楽しみ方を発見していました
自然に沢山触れて興味や関心につながるといいですね
ボール遊びもしましたよ
りす組のお友達は、青空の下、眠くなってきたお友達もいました。外でうとうとする姿も可愛いですね
これもたくさんお散歩に行きたいですね。

#第3向陵公園#お散歩#未来保育園#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#三国ヶ丘園#遊びに来てね
4\8(火)英語教室
2025.04.08
今日は、新年度初の英語教室がありました♪
新入さんは、少し緊張している様子でした。
少しずつ慣れてくれ楽しんでくれたらなと
思います
継続のお友達は英語の時間を楽しみにしていて
絵本から飛び出す犬のパペットに大喜びでした
その後周辺散歩へ行きました
お天気も良くとっても気持ちの良い散歩日和でした
0歳さんのお友達は室内でのんびり過ごしました
ハイハイしたり、つかまり立ちしたりと元気いっぱい
活発に動いていましたよ

4/7(月)周辺散歩☆製作☆室内遊び
2025.04.07
今日もいいお天気でしたね。ぱんだ組は周辺散歩に出発あめんぼに今日も会えましたよ。
綺麗な桜がお散歩を見守ってくれてる様です
お部屋では、りす組のお友達は、朝寝を少ししてから、色々なおもちゃの感触を楽しんでいました笑いかけると笑顔で返してくれる場面が増えてきました
保育園でのはじめてのミルクも全部飲めて、離乳食を食べるお友達は、泣かずにに食べていましたよ。
うさぎ組のお友達は、たんぽぽの製作
保育者の話を聞いて、タンポでトントンと集中してしていましたよ。
継続のお友達も、新入のお友達は、泣いているお友達も泣かずに過ごせる様になったお友達もみ〜んな、五感をつかって色々な経験していきたいですね。
#製作#周辺散歩#未来保育園#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#三国ヶ丘園#遊びに来てね

4/4(金)第三向陵公園
2025.04.04
今日は朝は少し肌寒く感じられましたが、気温が上がり春らしい気候でしたね
1、2歳児は第三向陵公園にお散歩に行きました
新入のお友達も公園ではシャボン玉を追いかけて走ったりする姿が見られました。
桜が咲き誇る公園で、みんなのニコニコ笑顔がたくさん見られましたよ。
鳥やヘリコプターを発見しましたよ。
その後、周辺を散歩。アメンボを沢山見つけて大喜び。
お話ししたり、歌を歌ったり、目にする草花、歩くお友達も散歩カーに乗っているお友達も保育室で見せる表情と違った表情をみせてくれます。
外に出るだけで五感が刺激される体験ですね。
#第3向陵#周辺散歩#未来保育園#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#三国ヶ丘園#遊びに来てね

4\3(木)新年度がスタートしました♪
2025.04.03
りす組3名
うさぎ組5名
ぱんだ組8名
計16名で新年度スタートしました。
どうぞ宜しくお願いします
新入のお友だちは、新しい環境で不安を感じたり
泣いたりしていますが、絵本「どんどこももんちゃん」
「はらぺこあおむし」などの絵本を楽しみました
進級したお友だちは環境の変化に戸惑いを感じる場面も
見受けられますが今日は第三向陵公園へ行き、
綺麗に咲いた桜の木の下でとびっきりの笑顔を
見せてくれました
これからもたくさんの笑顔が見れる1年にしたいと思います
