みらいブログ

10/5(木) 体操教室&クラス活動
2023.10.05
毎週木曜日は体操教室の日です今日も元気いっぱいな浦田先生がやって来てくれました!今日も動物の動きから始まり、鉄棒、跳び箱、マット、ジャングルジムなど様々な道具を使って楽しみました
みんなの動きも軽快になってきていますよ

その後はクラス活動を行いました!運動会で使用するものの色塗りをしたり、手形を取ったり、、、
運動会のどこかに使用していますので探して見てくださいね

#体操教室#マット#鉄棒#跳び箱#ジャンルジム#運動会#色塗り#手形#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
10/4(水) 百舌鳥園に遊びに行ったよ
2023.10.04
今日は全員で百舌鳥園に運動会の練習を行いにいきました!
写真はネタバレしてしまうので、運動会までのお楽しみにしておいて下さいね
みんな、先生のお話しをよく聞いて頑張ってくれていました
帰り道は少し疲れてしまったのか、りす組さんは全員、散歩車で眠ってしまいました気持ち良さそうでしたよ

#運動会#練習#散歩車#気持ちいいね#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#百舌鳥園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
10/3(火) 英語教室・第三向陵公園
2023.10.03
今日は心地良い風が吹き、気持ちの良い秋晴れでしたね
毎週火曜日は英語教室の日です!月も変わり、テーマも変わりました今月のテーマは『ハロウィン』です
その中でも今日はかぼちゃお化けをお勉強しました!新しいお歌も唄い、お化けが出てくるとみんなで「Go away!!」と退治していましたよみんなのあまりにも大きな声に、お化けも退散していましたよ
ハロウィンがとっても楽しみだねそれまでに沢山の英語を覚えようね

英語教室の後はみんなで第三向陵公園に遊びに出掛けました気持ちの良い秋晴れの下で、かけっこをしたり、公園内を散策したりと楽しい時間を過ごすことが出来ました
これからも沢山遊びに出掛けたいと思います

#英語教室#ハロウィン#かぼちゃお化け#第三向陵公園#秋晴れ#かけっこ#散策#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
10/2(月) 交流会&運動遊び
2023.10.02
早いもので10月になりましたね朝晩は気温が低く、冷え込んできたので体調の変化には十分にお気をつけ下さいね
うさぎ組は百舌鳥園に出掛け、交流会を行いました!一緒に運動遊びを楽しみましたみんなでやるととっても楽しいね
遊びに行こうね

ぱんだ組とりす組は園に残り、こちらも運動遊びを楽しみました滑り台や一本橋など人数も少なくゆったりと遊ぶ事が出来ましたよ
たまには少ない人数もいいね

#運動遊び#滑り台#一本橋#小規模保育園#未来保育園#百舌鳥園#三国ヶ丘園#0歳児#1歳児#2歳児#遊びに来てね
9/29(金)
お誕生会
&
ボール遊び
2023.09.29
今日はお誕生会を行いました9月生まれのお友達はりす組さん1人だけでした
みんなからお祝いのお歌や質問コーナーがあったり、先生からのペープサートのプレゼントがあったりと楽しいお誕生会になりました
改めて1歳のお誕生日おめでとうこれから沢山遊んで、いっぱい食べて、すくすく大きくなって下さいね

お誕生会の後はみんなでボール遊びをしましたダンボールの的を狙って、力強く投げる姿も見られていましたよ
途中、一本橋やボールプール、新聞紙なども出して大盛り上がりで遊んでいましたよ
月齢の小さなお友達はお部屋でおもちゃ遊びを楽しみました

#お誕生会#1歳#ペープサート#歌のプレゼント#ボール遊び#一本橋#的当て#新聞紙#おもちゃ遊び#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
9/28(木)
体操教室&机上遊び
2023.09.28
朝、晩はすっかり涼しくなり、秋を感じられるようなりましたね体調には十分にお気を付け下さいね
毎週木曜日は体操教室の日です!今日も浦田先生とゆき先生が元気に来てくれました先生達の事が大好きな子ども達は、大喜びでしたよ
今日も年齢に合わせて楽しみながら、沢山身体を動かしました褒めてもらうのも嬉しくて、みんな積極的でしたよ!動きもどんどんダイナミックになってきています
運動会でも見て頂けると思いますので、楽しみにしていて下さいね

体操教室の後はクラス活動を行いましたぱんだ組は折り紙を使って、10月の製作に取り組みました
角と角を合わせるのも上手になってきています
どんな作品に仕上がるか楽しみです
りす組とうさぎ組は机上遊びを楽しみました説明もしっかりと聞く事が出来るようになり、集中出来る時間も増えてきましたよ

#体操教室#マット#鉄棒#フープ#運動会#製作#折り紙#机上遊び#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#未来保育園三国ヶ丘園#遊びに来てね
9/27(水) 交流会&サーキット遊び
2023.09.27
今日はりす組とぱんだ組で百舌鳥園まで遊びに出掛けましたみんなは初めて行くのでワクワク、ドキドキ
百舌鳥園は遠いかな?お部屋は広いかな?と楽しい想像をしながら出発しました
百舌鳥園に到着すると、始めは緊張していたけど、徐々に慣れて、百舌鳥園のお友達とサーキット遊びや運動遊びを楽しみました
子ども達は打ち解けるのも早く、とっても楽しんでいましたよまた遊びに行こうね

うさぎ組さんは園に残り、お部屋いっぱい使ってサーキット遊びを楽しみましたお部屋に線路を作り、電車ごっこもしました!初めは脱線を沢山してしまったけれど、徐々に線路の上を歩けるようになってきていましたよ
マットの山や飛び石も上手になってきました
今度はうさぎ組さんが百舌鳥園に遊びに行こうね

#交流会#サーキット遊び#運動遊び#マットの山#電車ごっこ#線路#飛び石#未来保育園#百舌鳥園#三国ヶ丘園#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#遊びに来てね
9/26(火) 英語教室&第三向陵公園
2023.09.26
今日は英語教室に参加しました!9月のテーマは“Sweets”です♪様々なSweetsをカードや絵本を使って楽しく英語遊びをしました
甘いものを食べた後はしっかりと歯磨きもしましたよ音楽に合わせて、みんなできれいに磨く事が出来ました
英語の後は、みんなで第三向陵公園に遊びに行きました汗だくになって走り回って楽しかったね
涼しくなってきたから公園にも沢山行こうね

#英語教室#Sweets#歯磨き#第三向陵公園#フープ#ボール#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#未来保育園三国ヶ丘園#遊びに来てね
9/25(月)
遠足ごっこ
2023.09.25
朝、晩はすっかり秋になり、過ごしやすくなりましたね 日中との気温差が激しくなってきますので、体調など十分にお気をつけて下さいね
今日は遠足ごっこを行いました片道15分ほどかかる梅北公園に遊びに行って来ました!心地良い風に吹かれながら、電車を見ながら歩いて行きました
子ども達は行く道がいつもとは違うのでどこに行くのかるんるん公園に着くと真っ先に砂場に走り出していましたよ
ぱんだ組は手作りシート、カバンを持参!!秋の公園探索を楽しんでいました色々な物を見つけてカバンに詰め込み、、、おままごと遊びがスタート!!りす組さんにもご飯を食べさせてあげるなど、微笑ましい姿が見られました
梅北公園、また行こうね

公園から帰ってくると、今日の給食はなんと!お弁当でした
お弁当の歌を唄って美味しく頂きましたいつもよりも沢山食べてくれましたよ
いつもとは違う1日で子ども達の笑顔も沢山見られた日でした

#遠足ごっこ#梅北公園#砂遊び#手作りシート#手作りカバン#おままごと遊び#お弁当#美味しかったね#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#未来保育園三国ヶ丘園#遊びに来てね
クラス活動
2023.09.22
今日は、各クラスで、クラス活動を楽しみました!
ぱんだ組さんは色水遊びをしました。公園に植物を探しに出掛けていました。
みんなどんな色になるのか、ドキドキしながら楽しんでいました


うさぎ組さんは、クレパスを使ったお絵描きとシール貼りを楽しみました。
色にも興味が出て来たので、自分で好きな色を選んで描いていました
その後は小麦粉粘土もしましたよ


りす組さんは、ポットン落としを楽しみました
振ると音が鳴るのが嬉しくて、ニコニコ笑顔でフリフリしていました

#お絵描き#シール#小麦粉粘土#色水#手作りおもちゃ#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#未来保育園三国ヶ丘園#遊びに来てね