みらいブログ

7/5(金) 七夕祭り
2024.07.05
今日は七夕祭りを行いました始めに先生に七夕のペープサートをしてもらい、七夕の由来が少しわかったところで、七夕祭りのスタートです
ボールプールの中や床、壁など色んな所に隠してあるお星様を見つけて、天の川を完成させる楽しいゲームをしましたお星様を見つける度に『あったー!!』と大興奮な子ども達
バックミュージックも七夕の音楽で気分は最高潮です

みんなが持ってきてくれた、短冊を笹に貼り付け、完成した天の川をバックにみんなで写真を撮りました7月7日はいいお天気で天の川が見え、みんなの願い事が叶いますように、、、

#七夕祭り#ペープサート#天の川#ゲーム#短冊#願い事#星#叶いますように#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
7/4(木) 体操教室☆ボール遊び
2024.07.04
毎週木曜日は体操教室の日です浦田先生が大好きな子ども達は浦田先生が来られたら嬉しそうに抱きつきに行っていましたよ
始まりの挨拶も進んでしっかりと行える様になってきています教室も楽しく動物の動きや鉄棒、マットなどで沢山体を動かしました
体操の後はみんなでボール遊びをしました今日も1日沢山遊んで大満足です!!

#体操教室#鉄棒#マット#ボール遊び#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
7/3(水) 周辺散歩
2024.07.03
今日は梅雨の中休みなにか、久しぶりに朝からいいお天気に恵まれましたね湿気は凄くて、蒸し暑かったですが、、、
未来保育園のお友達は久しぶりに周辺散歩に出掛けました今日はうさぎ組も初めてみんな歩きました
『よいしょっ!よいしょっ!!』と掛け声をかけながら歩いていましたよ
途中しっかりと水分補給も行い、休憩もしっかり行いました
保育園に帰ってからは沐浴を行い、汗を流しサッパリした所で給食をたべました久しぶりに戸外に出れて気持ち良かったね
本日、七夕製作を持ち帰っていますのでお家で飾ってあげて下さいね

#周辺散歩#休憩#水分補給#沐浴#七夕#製作#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
7/2(火) 英語教室☆クラス活動
2024.07.02
毎週火曜日は英語教室です☆7月に入りテーマが変わりました今月は『色・形・数』です☆ペンギンに数字が書いてあり、英語で楽しくお勉強していきました

英語の後はぱんだ組はハサミを行い、うさぎ組はお絵描き、りす組はおもちゃ遊びをしました
#英語教室#クラス活動#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
7/1(月) とうもろこしの皮むき
2024.07.01
今日から7月に入りましたね月のスタートは雨が降ってしまいましたが、子ども達は元気いっぱいです!!
今日はみんなでとうもろこしの皮むきをしましたお友達と交代しながら次々と皮を剥いていましたよ
前回も行なっていたので今日は剥くのがとっても速かったです
また色んな食材を使っていこうね

#クッキング#とうもろこし#皮むき#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
6/28(金)
氷絵の具
2024.06.28
今日は朝から雨が降る生憎の天気でしたね梅雨も本格的になり、急な雨もあると思います。送迎時お気を付けくださいね
今日はみんなで氷絵の具を行いましたりす組さんは袋に入った氷です
ぱんだ組さんからは「冷たいねー」という声が沢山聞こえてきていましたよ
今日はペンで氷を作っていたので溶け出してくると大きな紙に思い思いの絵を描いていましたよ
水分が多めで薄い色でしたが、その淡い感じもいい味をだしていました夏しか出来ない遊びなので、これからも沢山しようね

#感触遊び#氷絵の具#ペン#お絵描き#夏ならでは#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
6/27(木) 体操教室☆七夕製作
2024.06.27
毎週木曜日は浦田先生による体操教室の日です今日もきちんと始まりの挨拶を行い、スタートしました
今日から0歳児クラスの高月齢のお友達もうさぎ組さんに混じって、本格的に体操をスタートしました!まずは少しずつ出来る所から行なっていきたいと思います
早く、うさぎ組、ぱんだ組に追いつけるように頑張ろうね

体操の後は各学年に分かれて七夕製作をしました年齢に合わせたものを持ち頑張って作っていましたよ
これからも色々作りますので持ち帰りを楽しみにしていて下さいね

#体操教室#七夕製作#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
6/25(火)・26(水) 保育内容
2024.06.26
25日は英語教室に参加しました!ポンポンを使って遊びながらしっかりとお勉強を行っていきましたよ英語の後はピアノに合わせてリズム遊びをしました
楽しんで体を動かしていましたよ

26日は6月生まれのお誕生会を行いました今月はぱんだ組さんの1人だけでした
恥ずかしそうにしながらもみんなの質問に答えてくれたりしていましたよ
沢山食べて大きくなってね
その後はみんなでスライムで遊びました今日はコップやフォークなども使ってコップに入れたり、出したり楽しんでいました
またみんなでしようね

#英語教室#リズム遊び#お誕生会#スライム#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
6/21(金)・24(月)の保育の様子
2024.06.24
21日はみんなで小麦粉粘土で遊びましたぱんだ組さんに作ってもらい、うさぎ組とりす組は出来上がったものを貰って遊びました
柔らかい粘土で伸ばしたり、ちぎったりと集中して遊んでいましたよ!
24日はサーキット遊びを行いましたマットで作った滑り台や色んな感触のする感触マット、平均台など沢山のものを使って遊びました
沢山遊んで汗だくになったので、今日から沐浴開始です!!先生にシャワーで汗を流してもらいさっぱり気持ち良くなりました保育内容にもよりますが毎日行おうと思いますので、健康観察カード、フェイスタオルの忘れものにご注意下さいね
そして、やっと写真が載せれるようになりましたこれからも子ども達の楽しんでいる様子を写真でもお届けしますので、楽しみにしていて下さいね

#小麦粉粘土#サーキット遊び#沐浴#小規模保育園#0歳児#1歳児#2歳児#未来保育園#三国ヶ丘園#遊びに来てね
6/20(木) 体操教室☆おままごと遊び
2024.06.20
ここ数週間、ブログに写真が載せれずすみませんiPadの写真取り込みが上手くいかず、、、なるべく早くに対応させて頂きますのでご理解のほどよろしくお願い致します
写真はお見せする事が出来ないのですが、日常の保育は子ども達の笑顔が沢山見られ、写真にも収めさせて頂いているのでご安心くださいね
今日は体操教室に参加しましたしっかりと浦田先生との挨拶を行い、体操のスタートです!ここでいつも楽しくご指導頂いている浦田先生のご紹介をさせて頂いきますね
学生時代はトランポリンの選手で全日本学生トランポリン競技大会でも優秀な成績を収められました。大阪府内の幼児体操に特化した教室で指導者としての技術を磨き、現在は体操教室や子ども園等で指導を行なっています。保育士や幼稚園教諭の資格も持たれ、保育園で働かれていた経験もあるので子ども達の接し方がとても上手なんですよこれからも楽しんで一緒に体操しようね
体操の後はみんなでおままごとで遊びました沢山のお料理を作って楽しんでいましたよ
#体操教室#マット#鉄棒#跳び箱#トランポリン#おままごと遊び#小規模保育園#未来保育園#三国ヶ丘園#0歳児#1歳児#2歳児#遊びに来てね